*1人分
1.ごぼうは皮をこすってよく洗い、4~5mm厚さの斜め切りにし、水でサッと洗って水けをきる。大根は7~8mm厚さの輪切りにし、さらに4~6等分に切る(いちょう切り)。にんじんは7~8mm厚さの輪切りにし、大きいものは半分に切る(半月切り)。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま7~8mm厚さの輪切りにし、水を2~3回かえながらサッと洗い、水けをきる。
2.豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。
3.鍋にごま油を入れて中火で少し温め、豚肉を入れて、広げながらサッと炒める。
4.肉の色が変わってきたら、1のごぼう、大根、にんじん、さつまいもを順に加え、炒め合わせる。
5.全体に油が回ったら、水を注ぐ。煮立ったら弱火にしてアクを除き、ふたをして10~12分間煮る。
6.野菜が柔らかくなったら、みそを溶き入れる。みそを玉じゃくしなどに入れ、煮汁少々で溶きながら加えるとよい。再び煮立ったらすぐに火を止める。
7.ねぎは端から薄く切る(小口切り)。器に6を盛り、ねぎをのせ、好みで七味とうがらしをふる。