*1人分
1.大根は皮をむき、縦四ツ割りにして横に1cm幅に切る(いちょう切り)。水でサッと洗い、水けをきらずに耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)に約3分間かける。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにする。
2.大きめのフライパンにごま油を中火で熱し、しょうがを入れてサッと炒め、香りがたったら、手羽元を加えて全体を焼く。手羽元の色が変わったら大根を加え、炒め合わせる。
3.大根に薄い焼き色がついたら酒をふり、水カップ1+1/2~2を加える。煮立ったら、【調味料】の材料を加えて混ぜ、弱めの中火にして落としぶた(オーブン用の紙またはアルミ箔はくをフライパンの口径よりもひと回り小さい円形に切り、中央に1か所、その周りに6~8か所穴を開けたもの)をする。時々落としぶたを取って手羽元と大根の上下を返しながら、20~25分間煮る。
<★ポイント>落としぶたをして、煮汁を全体に行き渡らせて。