*1人分
*豚肉を常温に戻す時間は除く。
1.豚肉は調理する約30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す。キッチンばさみで脂肪と赤身の間の筋を3~4か所切る。筋を切っておくと、焼いたときに反り返って火が通りにくくなるのを防げる。
2.【A】のねぎはみじん切りにし、にんにくはすりおろして、みそと混ぜ合わせておく(にんにくみそ)。パプリカはヘタと種を除き、一口大に切る。
3.魚焼きグリル(両面焼き)の奥に豚肉を並べ、中火で4~5分間焼く。いったん取り出し、混ぜておいた【A】を上面に塗り、手前にパプリカを加えて再びグリルに入れ、3~4分間焼く。
※片面焼きの場合は、豚肉を中火で約6~7分間焼いて返す。【A】を塗ってパプリカを並べ、さらに3~4分間焼く。途中でパプリカを返す。
4.グリルから取り出し、豚肉は食べやすい大きさに切る。器に盛り、パプリカを添える。
◆ハツ江のおいしい知恵◆
【豚カツ用は常温に戻してから調理】
豚肉をカツに適した厚さ(1~1.5cm)に切ったもので、部位ではロースや肩ロースが一般的です。カツのほか、ポークソテーなどにも向いています。厚みがあるので、常温に戻してから調理し、火加減に注意してじっくり火を通しましょう。