*1人分
*ささ身を常温に戻す時間は除く。
1.ささ身は調理する約30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す。耐熱皿に入れ、塩少々、酒をふる。ラップをし、もう1枚ラップを重ね、電子レンジ(600W)に50秒~1分間かける。ラップを二重にすると破裂しにくくなる。
2.1を取り出し、粗熱が取れたらラップを外し、ささ身を細く裂く。
3.耐熱皿に残った蒸し汁をからめ、そのまま冷ます。蒸し汁をからめておくと、ささ身がパサつきにくくなる。
4.いんげんは筋があれば除く。鍋に湯カップ2+1/2を沸かし、塩小さじ1/4を入れる。いんげんを入れ、約3分間ゆでる。冷水にとり、水けをきって4cm長さに切る。
5.ボウルに【A】を入れ、よく混ぜて砂糖を溶かす。
6.5のボウルに3、4を入れ、サックリとあえる。
●ごまをいる●
~ごまをいってから使うと、さらに香りがよくなる~
フライパンにごまを入れ、弱めの中火にかけ、木べらで絶えず混ぜながら20~30秒間、香りがたつまでいる。火が強かったり、長くいると、焦げるので注意。すぐにバットなどに広げて冷ます。