*1人分
1.たまねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを中火で溶かし、たまねぎを弱火で炒める。しんなりしたら火を止め、取り出して冷ます。パン粉に牛乳を加え、混ぜてしっとりさせる。ボウルにひき肉、卵、塩、こしょう、ナツメグと合わせて入れ、手で混ぜる。混ざったら粘りが出るまで練り混ぜる。12等分にし、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、小判形に整える。
2.エリンギは根元を少し切り落として4等分に切り、長いものは半分に切る。たまねぎはみじん切りにする。トマトの水煮はボウルに入れ、手でつぶす。
3.大きめのフライパン(直径約26cm)にサラダ油少々を中火で熱し、1の【タネ】を並べ入れて約2分間焼き、返して約2分間焼く。火を止めて取り出す。
4.3のフライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。しんなりしたら、エリンギを加えて1~2分間炒める。3を戻し入れ、白ワイン、トマトの水煮を加え、ローリエ、塩小さじ2/3、こしょう少々も加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火で20~30分間煮込む。器に盛り、パセリをふる。
【ナツメグ】
ハンバーグのレシピによく登場するナツメグ。スパイスの一種で、ニクズク科の植物の種子からつくる。独特の風味があり、消臭効果が高いのが特徴。粉末にしたものが一般的で、少量加えるだけで、ハンバーグらしい風味が楽しめる。ひき肉に合うスパイスなので、コロッケやミートソースなどにも使える。