*1人分
1.豆腐は1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。
2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。
3.肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。
4.煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。
5.豆腐を入れ、中火で30秒~1分間煮る。器に盛り、わけぎを散らす。
【豚肉ベースの汁物はひき肉、こま切れ肉を炒めて】
豚肉のうまみを生かした汁物に向くのが、ひき肉とこま切れ肉。すぐに火が通ってうまみが出やすく、脂肪が程よく含まれるのでコクが出ます。こま切れ肉は、さらに細かく切って使うとよいでしょう。ポイントは、最初によく炒めておくこと。アクが抑えられ、香ばしさが出ておいしくなります。パラパラになるまで炒め、酒を加えてくせを出にくくしてから、水を注いで煮込みます。