*1人分
1.クレソンは葉と茎に分ける。小さめの鍋に湯(約カップ4)を沸かして塩小さじ1/2を入れ、茎を加えて約30秒間ゆでる。葉を加えてサッと混ぜ、冷水にとって冷ます。水けを絞り、みじん切りにする。【A】を混ぜ合わせ、牛肉にからめて下味をつける。
2.大きめのボウルにご飯を入れ、1のクレソンを加えてサックリと混ぜ、4等分にして俵形に形を整える。まな板に牛肉2枚を広げ、1枚におにぎり1コを縦長にのせて巻き、さらにもう1枚の牛肉にのせて巻く。残りも同様に1コを牛肉2枚で巻く。
<★ポイント>1枚目の肉の中央におにぎりを縦長にのせ、上下の肉の端をかぶせる。
肉1枚を巻いたおにぎりは、巻き終わりを下にして、2枚目の肉の中央に横長に置き、肉の両端をかぶせて全体に巻きつける。
3.フライパンに2を巻き終わりを下にして並べ入れ、中火にかけ、焼き色がついたら返す。全体に焼き色がついたら弱火にし、時々返しながら3~4分間焼く。好みで食べやすく切り、器に盛る。
<★ポイント>肉の下味にごま油が入っているので、油をひかなくても大丈夫。焼き色がついたら返す。焼くと肉が固まってはがれにくくなる。