*1人分
1.いかは内臓ごと足を引きぬく。胴の中から軟骨を引きぬき、胴の中を水で洗う。胴は1/2量のみ使う(残りは別の料理に)。1cm幅の輪切りにする。内臓を目の下から切り離し、足を2本ずつに切り分ける。
2.えびは尾を残して殻をむき、竹串で背ワタを取り除く。
3.トマトは8等分のくし形に切る。クレソンは長さを半分に切る。にんにく、干しえびはみじん切りにする。【ニョクマムだれ】、【ごま砂糖塩】の材料はそれぞれ混ぜ合わせて2人分の小皿に入れる。
4.鍋にサラダ油、にんにくを入れて強火で炒める。香りがたったら干しえびを加えてサッと炒め、トマトを加えてさらに炒める。
5.トマトの角が取れるくらいまで炒めたら、水カップ3を加える。煮立ったらアクを取り除く。
6.いか、えびを加え、弱火にして2~3分間煮る。
7.いか、えびに火が通ったら、ニョクマム、塩を加える。
8.クレソンを加え、軽く温めて火を止める。器に盛って【ニョクマムだれ】、【ごま砂糖塩】を添え、いか、えび、クレソンをそれぞれつけながら食べる。最後に、温かいご飯(分量外)にスープをかけて食べる。