*1人分
1.鍋にたれの材料を入れて煮詰め、水分を少しとばして堅めにする。
2.小たまねぎはしばらく湯に浸してから、皮をむき、下ゆでをする。にんじんは皮をむき、食べやすい大きさに切って下ゆでする。さやいんげんはヘタを切り落として下ゆでし、冷水にとって色止めする。
3.2の野菜の水けをきり、ボウルに入れる。にんにく、塩・こしょう各少々を加え、オリーブ油少々を回しかけ、軽く混ぜ合わせる。
4.鶏肉は軟骨のところで半分に切り、余分な脂は切り落とす。塩・こしょう各少々をふる。
<★ポイント>骨が曲がっているあたりに軟骨がある。堅いところに当ててしまったら、いったん抜いてもう一度当てなおしたほうが包丁がいたまない。
5.耐熱皿に4の鶏肉を並べ、周りに3の野菜を置いて、天板にのせる。180℃に温めたオーブンで20~30分間焼き、九分どおり火を通す。
6.鶏肉に1をぬり、さらに10~15分間焼く。
<★ポイント>たれはゆるすぎると下に落ちるので、肉にのせられる程度の堅さがよい。
骨付き肉は焼きすぎてもジューシーなので簡単。骨なしなら、約20分間焼いてたれをぬり、10~15分間焼く。