*1人分
1.さけは腹骨をすき取り、皮を取る。長さを半分に切って塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶす。
<★ポイント>皮と身の間に刃を入れる。皮の端を押さえて、刃をまな板から離さないようにして切り進む。
2.しいたけは石づきを切り落とし、四つ割りにする。エリンギは3~4cm長さに切って手で裂く。しめじは石づきを切り落とし、バラバラにほぐす。にんにくは縦半分に切る。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1を焼いて、器に取り出す。
4.3のあいたフライパンにオリーブ油大さじ1+1/2を足し、にんにくと2のきのこ類をよくいため、白ワインとスープを加えてとろみがつくまで煮詰める。生クリームを加えて5~6分間煮る。
5.塩・こしょう各少々とレモン汁で味を調え、3のさけの上にかける。あさつきを散らす。
【おトクメモ】
秋のさけは脂が落ちている分、クリームでコクをプラスする。たいやすずきを使えば、レストラン風にも。