*1人分
1.ボウルにぬるま湯をはり、油揚げを入れてもみ洗いをする。水けを絞り、縦半分に切ってから1.5cm幅に切る。水菜は5cm長さに切る。
<★ポイント>油揚げはぬるま湯の中でもみ洗いをすると、余分な油がぬけて味がすっきりとし、だしの味わいが生かせる。
2.小さめの鍋に【つゆ】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら油揚げをえ、約2分間煮て火を止める。
3.うどんは凍ったままフライパンに入れ、水カップ2を注ぐ。ふたをして強火にかけ、煮立ったらふたを外し、菜箸でほぐす。ざるにあけ、水けをしっかりときる。または表示に従って電子レンジで解凍する。
4.器にうどんを盛り、2をかけて水菜をのせ、七味とうがらしをふる。