*1人分
*鶏肉とクリームチーズを室温に戻す時間は除く。
1.鶏肉とクリームチーズは焼く20分くらい前に冷蔵庫から取り出して室温に戻す。鶏肉は両面に塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、約5分間焼く。下面に焼き色がついたら返し、ふたをして弱火にし、さらに約3分間蒸し焼きにする。火を止め、そのまま約5分間おいて蒸らし、余熱で中まで火を通す。鶏肉は取り出す。
3.クリームチーズはよく練る。2のフライパンに、しょうゆ、塩、分量の水を入れて中火で煮立て、クリームチーズを加える。木べらで混ぜて溶かし、弱火にして時々混ぜながら約5分間煮る。
<★ポイント>クリームチーズは室温に戻し、柔らかくしてよく練っておくと溶けやすい。
弱火で煮立てていると、クリームチーズの油分と水が混ざって乳化し、トロリとしたソースになる。
4.トマトはヘタを除き、横半分に切って種を除き、1cm角に切る。鶏肉は約1.5cm幅のそぎ切りにして器に盛り、【チーズクリームソース】をかけてトマトをのせる。
【食材メモ】
◆クリームチーズ◆
生クリーム、または牛乳と生クリームを混ぜてつくる非熟成タイプのチーズ。柔らかく軽い酸味があり、滑らかな口当たりが特徴。チーズケーキの材料としておなじみ。パンに塗ったり、サラダやデザートに用いたりしてもおいしい。