*1人分
*じゃがいもを水にさらす時間は除く。
1.豚肉は3cm四方ぐらいに切る。じゃがいもは皮をむいて3cm角ぐらいに切り、水に約5分間さらして水けをきり、さらにペーパータオルで水けを拭く。にんじんはよく洗い、皮つきのまま小さめの乱切りにする。みそとみりんは混ぜ合わせておく。
2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、じゃがいもを炒める。油が回ったら豚肉、にんじんを加えて約1分間炒める。
<★ポイント>じゃがいもを先に軽く炒めてから、豚肉、にんじんを加えて炒めると、肉が鍋にはりつきにくい。底からすくうようにして炒める。
3.水カップ3/4を注ぎ、煮立ったらアクを除く。1のみそとみりんを加え、木べらで軽く溶く。再び煮立ったら弱火にし、水でぬらしたペーパータオルをかぶせ、さらにふたをし、10~15分間煮る。
<★ポイント>みそとみりんを加えたら、木べらで軽く溶く。みりんで溶いてあるので、すぐに汁になじむ。ぬらしたペーパータオルとふたで蒸気を閉じ込めると、少ない煮汁でもしっかり煮える。