*1人分
*ごぼうを冷ます時間は除く。
1.ごぼうはたわしで皮をこすってよく洗う。斜め5mm幅に切ってから5mm幅に切り(細切り)、水に約5分間さらす。鍋に水約カップ5を入れて中火にかける。にんじんはよく洗い、皮つきのまま斜め5mm幅に切ってから5mm幅に切る。
2.鍋の湯が煮立ったら、にんじんを入れて約1分間ゆで、取り出してざるに上げる。ごぼうの水けをきって同じ湯に入れ、約2分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、ボウルに移す。熱いうちに【下味】の材料を混ぜて加え、よく混ぜて冷ます。
<★ポイント>アクの少ないにんじんを先にゆで、同じ湯でごぼうをゆでる。ごぼうは味がしみ込みにくいので、熱いうちに【下味】の調味料をからめる。ボウルの側面も使って広げて冷ます。ごぼうが冷めるときに味がしみ込んでいく。
3.2に、にんじんを加えて混ぜ、マヨネーズ、すりごまを加えてさらによく混ぜる。器に盛り、七味とうがらしをふる。