*1人分
1.青じそは粗く刻んですり鉢に入れ、すりこ木でペースト状にすり、玉みそを加えてよくすり混ぜる。
2.しょうがは皮をむいてせん切りにする。えびは尾と殻を除き、背から包丁を入れて開き、背ワタを除く。かたくり粉を薄くまぶしてラップではさみ、めん棒でたたいて薄くのばす。しょうがを等分にのせてくるりと巻き、軽く握る。小麦粉、水大さじ2 を混ぜ合わせ、衣をつくる。
<★ポイント>えびにかたくり粉をまぶし、たたいて薄くする。ラップではさむと作業しやすい。せん切りにしたしょうがを芯しんにして端からくるりと巻き、手で軽く握ってしっかり形づくる。
3.揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、2のえびを2の衣にくぐらせて入れ、カラリと揚げる。器に盛り、青じそにのせたしそみそを添える。