(つくりやすい分量)
1.昆布は1×3cmに切る。鍋に【昆布だし】の材料を入れて沸騰させ、冷ます。
2.小松菜は3cm長さに切る。ジャンボピーマンは種を取り、1cm幅に切る。小松菜の茎に塩をもみこんで、5分間おく。そこに小松菜の葉とジャンボピーマンを合わせ、5分間おく。軽くもんでポリ袋に入れ、空気を抜いて口を結び、ボウルに入れる。水をはった別のボウルをのせて約30分間おく。
3.2をざるにあけ、70℃の湯に約10秒間つけて、氷水にとる。水けを軽くきって、ポリ袋に入れ、1を加えて約30分間おく。
【食べごろ】1時間後~2日目。
【保存】密閉容器に入れて、冷蔵庫で約3日間。