*1人分
*あさりの砂抜きをする時間は除く。
1.あさりは塩水に入れ、1時間ほどおいて砂を吐かせる。殻と殻をこすってよく洗う。
2.豆腐は8つに切る。にらは5~6cm長さに切り、ねぎは1cm幅に斜めに切る。
3.**調味料**を合わせて土鍋に入れ、水カップ3を注ぎ、うどん以外の材料を加えて中火にかける。
<★ポイント>煮汁の調味料はコチュジャンにみそ、砂糖、だしじょうゆ、それにだしの素だけ。コチュジャンがあればチゲも簡単につくれるよ!
4.あさりの口が開き、材料に火が通ったら白ごまを散らして食べる。具を食べたら、最後にうどんを加えてサッと煮る。
<★ポイント>あさりの口が開いて、ほかの具に火が通るまで待って!