*1人分
1.里芋はたわしでこすり洗いし、天地を切り落とす。皮を下から上にむき上げて縦2つに切り、水に放す。よく洗って水から2回、ゆでこぼす(ゆで汁を捨ててしまう手法のこと)。
<★ポイント>里芋の独自のぬめりは食物繊維の一種だが、含め煮などにする場合はこのぬめりが味の含みを悪くするので、厚めに皮をむいてからしっかりゆでこぼす。「ゆでこぼす」とはゆで汁を捨ててしまう手法のこと。
2.豚肉は厚めに切り、フライパンに並べて中火にかける。焼き色がついたらざるにとり、熱湯を回しかけて脂抜きをする。
3.鍋に1と2を入れ、だしを加えて火にかける。煮立ったら【A】を加え、落としぶたをして強めの中火で20分間煮る。
4.煮汁が少なくなってきたら鍋を揺すって上下を返し(鍋返し)、火を止める直前に実ざんしょうのつくだ煮を加える。
<★ポイント>実ざんしょうを加えてからはあまり加熱せず、風味を生かして仕上げる。
5.器に盛り、芽ねぎを散らす。
◆献立のヒント◆
和風サラダ
からしドレッシング
わかめのみそ汁