*白いんげん豆を水につけておく時間は除く
1.白いんげん豆はたっぷりの水につけて一晩おく。
2.1の水けをきって鍋に入れ、たっぷりの水、固形スープの素を加えて中火にかけ、指で豆がつぶれる柔らかさになるまで煮る。
3.「ホワイトソースのつくり方」を参考にして【ホワイトソース】をつくる。
<★ポイント>仕上げに酒や白ワインを風味づけに加えてもよい。
4.2の水けをきって3に加え、木べらで豆をつぶしながら混ぜる。煮立ったら約2分間煮詰め、塩・こしょう各少々で味を調える。
<★ポイント>豆の風味を残すため、ざっと粗くつぶす程度でよい。つぶしながら豆とソースをなじませていく。サラッとしたクリーム状になり、表面がつやよく仕上がればよい。
5.温めておいた器に4を注ぎ、パセリを散らす。
白いんげん豆を、うずら豆、スイートコーン、かぼちゃ・にんじん・グリンピースなどのゆで野菜、ほうれんそうを裏ごししたものなどに代えてもよい。