*1コ分
(つくりやすい分量)
1.干ししいたけは軸を親指で押すようにして折り取り、たっぷりの水につけて、冷蔵庫に一晩おいて戻す。
2.しいたけを鍋に入れ、分量のしいたけの戻し汁と砂糖、酒を加えて火にかける。煮立ったら弱火にし7~8分間ほど煮る。しょうゆを加えて、煮汁がなくなるまでさらに煮含める。すしには5枚使用。
3.大根は皮をむき、薄い輪切りにする。水カップ1に塩小さじ1を混ぜた塩水に入れ、しばらくおいてしんなりさせる。青じそは縦に半分に切る。
4.炊きたてのご飯にすし酢を回し入れ、切るようにサックリと混ぜ、うちわであおいで冷ます。
5.2の煮しいたけ5枚は厚みを半分に切る。すし飯をしいたけの大きさに平たく、丸く握る。おろしわさびをぬり、青じそ、煮しいたけ、水けをきった大根の順にのせる。残りも同じように仕上げて器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。