*全量
*冷ます時間、冷蔵庫で冷やす時間は除く
(パウンド型〈小〉1台分)
1.パウンド型全体に溶かしバター(食塩不使用。分量外)をぬり、底にオーブン用の紙を敷く。
2.栗を四つ割りにし、ラム酒をふりかけておく。
3.さつまいもは皮を厚めにむいて、約4cm厚さの輪切りにし、5分間ほどたっぷりの水につける。
4.3の水けをきり、耐熱皿に平らになるように並べ、ラップをして電子レンジ(600W)に6分30秒~7分間かける。
5.竹ぐしを刺し、スーッと通るようだったら、取り出してボウルに移す(300gを使う)。熱いうちに大きめのフォークなどでつぶす。
6.5に【A】の材料を順に加えて、そのつど大きめのフォーク(あるいはハンドミキサー)で混ぜる。最後に溶かしたバターを加え、よく混ぜ合わせる。
7.2の栗を加え、ゴムべらで全体をざっと混ぜ合わせる。
8.1の型に7の生地を入れ、スプーンの背などで平らにならす。型ごと持ち上げて、台の上に5~6回軽く打ちつけて、中の空気を抜く。
9.天板にふきんを敷いて8をのせ、型が約1cmつかるくらいの湯をはり、170℃に温めたオーブンで45~50分間蒸し焼きにする。表面にうっすらと色がつけばよい。
10.粗熱が取れるまで室温におき、冷めたら冷蔵庫で冷やす。
11.型の縁の内側をナイフで一周して透き間をつくり、台の上に型を逆さまにして取り出す。
<★ポイント>熱いうちは、もろくくずれやすいので、完全に冷めるまでは型から抜かないこと。
パウンド型は縦17cm×横8.5cm×高さ4.5cmのものを使用。
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。