1.さやいんげんは筋を取って、塩少々を入れた湯でゆで、水にとる。冷めたらざるにとって水けをきり、5cm長さに切る。
2.れんこんは皮をむいていちょう切りにし、酢水につけてから、熱湯でサッとゆでる。
3.1、2を【A】の材料につける。
4.黒ごまはいってからすり鉢に入れてよくすり、砂糖、しょうゆ、だしを加えて混ぜ、汁けをきった3を加えてよくあえ、器に盛る。
◆「さやいんげんとれんこんのごまあえ」をつかったおすすめの献立はこちら◆
魚の香味蒸し
菜の花、しいたけのにんにくいため
豆苗と豆腐のみそ汁