1.おにぎりは、1コは焼いてほぐした塩ざけをご飯に混ぜてにぎる。もう1コはちりめんざんしょうを混ぜてにぎる。青じそを添え、食べるときに巻いて食べる。のりを添えるなら、アルミ箔で包んで湿気を防ぐ。
<★ポイント>詰めるときは、サラダ菜、青じそなどを仕切りにして詰める。漬物はオーブン用の紙などで仕切って詰める。
2.マカロニは袋の表示どおりにゆで、水けをよくきる。ベーコン、たまねぎは細かいみじん切りにする。
3.ライパンにサラダ油少々を熱し、ベーコンを焦がさないようにいためる。たまねぎも加えていため合わせる。
4.3に【A】の材料を加えてソースをつくり、マカロニを加えてよくからめ、パルメザンチーズをふる。
5.鶏肉は2つに切る。フライパンにサラダ油少々を熱し、鶏肉を両面焼き付け、中まで火が通ったら【B】の材料を加えて手早くからめる。
6.5の粗熱が取れたら、切り離さないように厚みに切り込みを入れ、切り口にマヨネーズ適宜をぬり、青じそを1枚ずつたたむようにしてはさむ。
<★ポイント>鶏もも肉は、冷凍ストックをつくっておいて利用すると便利。夕食には、1人2切れつくれば主食になる。
《クッキングメモ》
鶏もも肉は冷凍ストックをつくっておいて利用すると便利。夕食には、1人2切れつくれば主食にもなる。