*1人分
*1人分
1.鶏肉はあれば皮を取り除き、肉の厚みをそろえる。両面に塩とこしょうをふり、小麦粉をまぶす。
<★ポイント>◆小麦粉をまぶす◆
鶏肉に塩・こしょうをふったあと、薄く、まんべんなく小麦粉をまぶす。塩とこしょうがなじみ、肉のうまみもとじ込められる。
2.フライパンにサラダ油とバターを入れて弱火にかけ、鶏肉を入れる。フツフツと泡立ってきたらさらに火を弱め、鶏肉に色がつかないように、こまめに返しながら5分間ほど焼く。表面に火が通ったら火を止め、余熱を利用して、こまめに返しながら火を入れる。鶏肉がふっくらしたら指で押さえ、弾力があればでき上がり。
<★ポイント>◆鶏肉はこまめに返す◆
鶏肉は焼き色がつくほど表面を焼き固めてしまうと、堅くなりがち。ごく弱火で、何度も返しながら焼くことで、柔らかい仕上がりに。ふたをすると肉汁が出やすくなるので、ふたはしない。
3.別のフライパンにベーコンを並べて強火で熱し、カリカリに焼く。
4.フランスパンは薄切りにし、3のフライパンで軽く焼き色がつくまで焼く。粗熱が取れたら、表面に浅く切り目を入れたにんにくをこすりつける。
5.4のにんにくでボウルの底面をこする。オリーブ油以外の【ドレッシング】の材料を入れて混ぜ、オリーブ油を少量ずつ加えながらしっかり混ぜ合わせる。
<★ポイント>◆にんにくをこすりつける◆
にんにくはドレッシングに入れるのではなく、こすりつけてほんのり香りを移す。オリーブ油は一気に入れると分離するので、少量ずつ加えながら混ぜる。乳化して白っぽくなり、とろみがつく。
6.2の鶏肉は斜め薄切りにし、3のベーコンは斜め半分に切る。ロメインレタスは軸から外して5をからめて器に盛り、鶏肉とベーコンを交互に並べる。4のパンを添え、パルメザンチーズとパセリをふる。