*1人分
*1人分
1.ボウルに【たれ】の調味料をすべて入れ、よく混ぜる。
2.豚肉は細かく切ってから包丁でたたき、粗いひき肉状にする。細ねぎは小口切りに、香菜はザク切りにする。ピーナツは粗く刻む。
3.【にんにく油】をつくる。にんにくをみじん切りにしてフライパンに入れ、サラダ油を加えて弱火にかけ、混ぜながら炒める。うっすらと色づいたら火から下ろし、耐熱容器に移して余熱できつね色にする。
4.鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を堅めにゆでる。ざるに上げ、冷水で洗って水けをよくきり、ボウルに入れて3の【にんにく油】をからめる。
5.再び鍋に湯を沸かし、もやしをサッとゆでてざるに上げ、水けをきって器に盛る。同じ湯に2の豚肉を入れてほぐしながらゆで、火が通ったらざるに上げる。
6.5のもやしの上に中華麺と5の豚肉をのせ、細ねぎ、ピーナツ、香菜を散らす。1の【たれ】を回しかけ、よく混ぜながら食べる。
【多めにつくって!“お助け”アイテム】
◆にんにく油◆
にんにくの香りが移ったオイルは、麺料理の香りづけに大活躍。サラダや蒸し物にかけても。にんにくが油に浸っている状態で、冷蔵庫で2週間ほど保存可能。