*1人分
*1人分
*枝豆を冷ます時間は除く。
1.【ずんだあん】をつくる。枝豆はさやの端を少し切り落とし、熱湯で10~12分間、豆が柔らかくなるまでゆでる。ざるに上げて冷まし、さやから出して薄皮を除く。すり鉢に入れ、すりこ木ですりつぶす。
2.1に砂糖、塩を加えて混ぜ、堅ければ水小さじ2~大さじ1を加えて、ペースト状にすり混ぜる。
3.白玉粉はボウルに入れて水約カップ1/4を加え、粒がなくなるまでよく練る。ボソボソして割れるようなら水少々を足して練り、12等分にして丸める。
4.鍋に湯を沸かし、3の中心を少しつぶして入れる。柔らかくなるまで5分間ほどゆでて氷水にとり、水けをきる。器に盛り、2をのせる。
【MEMO】
枝豆は、すりこ木でついてからすりつぶすと、なめらかなあんになる。すり鉢がなければ、フードプロセッサーで。