*1人分
1.豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。ボウルに【A】の材料を合わせ、豚肉を入れてざっと混ぜ、30分間ほどおく。
2.ししとうがらしは、包丁の刃先で1~2cmの切り目を入れる。
<★ポイント>高温になったとき、中の空気が膨張して破裂するので、ししとうがらしには必ず切り目を入れる。
3.揚げなべかフライパンに揚げ油を入れて160℃(2を入れると小さな泡がたくさん出る状態)に熱し、ししとうがらしを少しずつ入れて揚げる。表面に薄皮が白く浮いてきたら揚げ上がり。
4.バットにかたくり粉大さじ5、小麦粉大さじ2弱を合わせる。紙タオルで1の汁けをふき、粉をまぶし、余分な粉をはらう。
5.揚げ油を170℃くらい(4を入れると全体から大きな泡がたくさん出る状態。)に熱し、4を少しずつ入れる。表面が固まるまでは、はしなどで触らないようにする。弱火で1~2分間かけて揚げる。泡が小さく少なくなり、はしで肉をつまむとビリビリとした感触が手に伝わるようになったら、揚げ上がり。揚げ台に並べ、油をきったら3といっしょに器に盛る。