*1人分
*1人分
1.【肉ダネ】をつくる。えびは流水の下で殻をむいて尾を取り、水が濁らなくなるまで洗って、水けをしっかり拭き取る。背を開いて背ワタを取り、粗く刻む。
2.ボウルに1とひき肉、たまねぎ、しょうがを入れ、かたくり粉、塩を加え、手で全体がまとまるくらいまで混ぜ合わせる。
3.ピーマンは縦半分に切って、堅いヘタと種を取り、内側に茶こしで小麦粉適量をふる。
<★ポイント>種は【肉ダネ】を詰めるのにじゃまにならない程度に除きます。少しくらい残っても、気にしなくて大丈夫。
4.フライパンにサラダ油を入れて全体に広げる。3のピーマンに2の【肉ダネ】を適量ずつ軽く詰め、肉側を下にして押しつけるようにして並べていく。
<★ポイント>詰めたときは、ピーマンと【肉ダネ】の間に隙間があっても大丈夫。軽い気持ちで詰めて、フライパンに押しつけます。
5.4を中火にかけて焼く。【肉ダネ】に焼き色がついたら裏返し、熱湯カップ1/3を入れてふたをし、2~3分間蒸し焼きにする。火が通ったら、ふたを外して水分をとばす。
6.5に皿をかぶせ、フライパンごとひっくり返し盛り付ける。小皿にトマトケチャップ適量と米酢、溶きがらしを入れて添える。
<★ポイント>私はフライパンの内側に入るような皿をかぶせ、しっかり押さえて返してからフライパンを外します。難しければ、一つ一つ盛ってもよい。