*全量
*全量
*大豆を戻す時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.大豆はよく洗って水けをきり、保温専用の水筒やポットに入れ、熱湯カップ2を加える。しっかりとふたをしめ、水筒の場合は横にして、一晩(8時間ほど)おいて戻す。
2.ボウルで受けたざるにあけ、豆と戻し汁を分ける。戻し汁もとっておく。
<★ポイント>戻した大豆は約100gになる。
3.米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れて、2の戻し汁を加える。足りない分は水を加えて目盛りどおりにし、さしす梅干しと2の大豆を加えて炊き、サックリと混ぜる。
※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。