*1人分
*1人分
1.鶏肉は余分な脂と筋を取り除いて6~7等分に切る。ここでフライパンに揚げ油を入れて温めはじめる。
2.鶏肉を耐熱ボウルに入れ、【A】を加えてもみ込む。ラップをしないで電子レンジ(600W)に約2分間かける。
<★ポイント>◆肉を温める◆
肉はほんのり温める程度に電子レンジにかける。揚げるときに油の温度が下がりにくく、揚げ時間の短縮になる。
3.2を電子レンジから取り出し、へらで軽く混ぜたら再度鶏肉をもみ、ポリ袋に混ぜ合わせた【B】と鶏肉を入れる。袋に空気を入れ、鶏肉の表面に粉がつくように振ったら、袋の空気を抜いて上から押さえ、鶏肉と衣をしっかりなじませる。
<★ポイント>◆ポリ袋を使う◆
ふくらませて押さえる2段階の工程で、まんべんなく衣がつき、後片づけも楽。時間がたつと水分が出るので、衣をつけたらすぐに揚げること。
4.1の揚げ油に菜箸を入れ、泡が勢いよく上がってきたら(180℃)、鶏肉を1切れずつ握って形を整えながら半量を入れる。表面が固まりだしたら上下を返し、カリッとするまで2~3分間揚げる。残りも同様に揚げる。油をきって器に盛り、【C】と【D】を添える。
<★ポイント>◆一気に揚げる◆
半量ずつ揚げれば油の温度が下がらず、二度揚げいらず。仕上げに強火にすれば、揚げ色と油ぎれがよりよくなる。
【3つのソースのつくり方】(各つくりやすい分量)
◆マヨセロリソース◆
セロリ(葉と細い部分の粗みじん切り)1本分、マヨネーズ大さじ2、ガーリックパウダー大さじ1、こしょう小さじ1/2を混ぜ合わせる。
◆ねぎソース◆
細ねぎ(小口切り)2/3本分、ごま油大さじ1強、しょうゆ・砂糖・酢各大さじ1を混ぜ合わせる。
◆チリトマトソース◆
ミニトマト8コ(半分に切る)、トマトケチャップ大さじ3、チリパウダー小さじ1、オリーブ油大さじ1、ホットペッパーソース適宜を混ぜ合わせる。