*1人分
*1人分
1.鍋に【割り下】の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせてアクがあれば取り除き、布巾を通してこす。こし終わったら、布巾の両端を持って絞る。
2.アスパラガスは根元の堅い皮をむいて4cm長さに切り、穂先以外を縦半分に切る。
3.ふきは鍋に入る長さに切り、塩少々を入れた熱湯で柔らかくなるまでゆで、冷水にとって冷まし、皮をむく。水けをきり、縦四つに切ってから3cm長さに切る
4.ゆでたけのこは5mm厚さに切り、せりは根を切り落として4~5cm長さに切る。油揚げは短冊形に切る。
5.牛薄切り肉は食べやすい大きさに切る。
6.土鍋(直径18cmくらい)に2、3、4を入れ、5の牛肉を広げて全体を覆うようにのせ、木の芽をたっぷり散らす。
7.1の【割り下】を適量(約150ml)注いで中火にかけ、野菜全体が煮えたら箸で軽く返して、肉の色が変わる程度に火を通す。
◆鍋のしめは卵でとじる◆
食べ終われば、再び火にかけ、残った煮汁が煮立ったところに、溶き卵を回し入れてとじる。ご飯にぴったりのおかずに、ご飯にかければ上等の丼にもなります。