*1人分
1.れんこんは皮をむいて大きめの乱切りにし、水でサッと洗って水けを拭く(全体備考参照)。手羽元は水で洗って水けを拭く。
2.鍋に1、水カップ2を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクを除き、ローリエ、塩、こしょうを加え、ふたをして弱火で20~30分間煮る。ミニトマトはヘタを除いて入れ、皮がプチッと裂けるまで煮る。
【ピーラーで皮をむく】
れんこんの皮は堅いので、ピーラーを使うとむきやすい。縦長に持ち、縦にまっすぐ引いてむく。
●乱切り●
横長に置いて端を斜めに切り、手前に90度回して切り口を斜めに切る。できるだけ大きさをそろえると、火の通り方が均等になる。
【切ったら、サッと洗う】
れんこんを切ったら、水でサッと洗う。長時間さらすと風味が損なわれるので注意。