*1人分
*1人分
1.たらは皮を紙タオルで拭いて汚れを取り、1切れを半分にそぎ切りにする。【A】に15分間つける。
2.ねぎは7cm長さに切り、縦半分に切って芯を除き、縦に1cm幅に切る。白菜は軸と葉に分け、軸は7cm長さに切って縦に1cm幅に切る。葉は横にザク切りにする。
<★ポイント>ねぎは短冊形に切ると、味がしみ込みやすく、歯ごたえも残る。
3.1の汁けを紙タオルで押さえ、小麦粉を茶こしなどで全体に薄くふる。つけ汁はとっておく。
4.フライパンにごま油大さじ1~1+1/2を中火で熱し、たらの両面に焼き色をつけて取り出す。一度に焼けないときは、2回に分ける。
<★ポイント>たらは香ばしくなるまで焼き目をつけておくと、コクとうまみがアップ。
5.4のフライパンに油が足りなければごま油少々を足し、しょうが、白菜の軸、ねぎを順に炒める。
6.土鍋に4、5を順に重ね、白菜の葉をのせる。酒、水カップ1を注ぎ、ふたをして強火にかける。煮立ったら、3のつけ汁適量を味をみながら加え、中火にして10分間ほど煮る。好みでこしょうをふる。
<★ポイント>たらの上に野菜でふたをして蒸し煮にし、たらのうまみを野菜に移す。