*1匹分
*1匹分
(6匹分)
1.えびは殻の上から2節目に竹串を刺して背ワタを除く。
2.ボウルに水カップ5を入れて酢大さじ1を加え、1のえびを洗ってぬめりを取る。
<★ポイント>えびのくさみやぬめりを落とすには、塩水より酢水で洗うのが効果的。
3.鍋に湯を沸かして、塩大さじ1/2を加え、2をゆでる。完全に浮き上がったら引き上げて粗熱を取り、頭と尾の隣の節を残して殻をむき、ひげを切り、ざるに並べて冷ます。
<★ポイント>粗熱を取る間、冷ます間は、乾燥しないように、固く絞ったぬれ布巾をかけておくとよい。
4.フライパンに【みつ】の材料を入れて中火で煮立て、細かい泡がふんわりと立ってきたら3を加えて手早くからめる。汁けがなくなったら火から下ろして冷ます。
<★ポイント>ここでは火を通すのではなく、甘い【みつ】をからめて、えびの味と色を引き立てる。えびを入れると、熱い【みつ】がはねやすいので注意。