*1人分/ご飯とガーリックトーストは除く。
*1人分
*ガーリックトーストをつくる時間は除く。
1.さばは1枚を4~5等分のそぎ切りにする。しょうがは皮をむいて薄切りにする。
<★ポイント>さばは食べやすく切って煮ることで、味がしみ込みやすくなります。煮えた後のしょうがもおいしいので、せん切りではなく薄切りにして、食べごたえを出します。
2.鍋に【A】を合わせてよく溶き混ぜ、強火で煮立てる。
<★ポイント>使うみその味に合わせて、みその分量を加減しましょう。
3.2にさばを重ならないように並べ入れ、上からしょうがを散らす。
4.再び煮立ったら落としぶたをして弱めの中火で約15分間煮る。煮汁にとろみがついたら火を止める。器にさばとしょうがを盛り、煮汁適量をかけ、クレソンを添える。好みですだちを添えてもよい。別の器にご飯(好みで漬物を添える)と、【ガーリックトースト】(全体備考参照)を添える。
【ガーリックトーストのつくり方】
1.バゲットは3cm厚さの斜め切りにする。にんにくはすりおろす。
2.バゲットににんにくを塗り、1コにつきオリーブ油大さじ1/2をかける。熱した焼き網で焼く。