*1人分
*1人分
1.小鍋に【南蛮酢】の赤とうがらし以外の調味料を入れ、中火にかけて砂糖を溶かす。火を止め、赤とうがらしを入れて冷ます。
2.大根は皮を厚めにむき、片面の切り口に格子状の切り目を深めに入れる。塩水(水カップ1に塩大さじ1/2が目安)に10分間浸してしんなりとさせ、水けを絞る。1の【南蛮酢】に約10分間つける。
3.塩ざけは骨を除き、腹側と背側に半分に切る。バットに並べて酒大さじ1をふり、10分間ほどおく。
4.魚焼きグリルに塩ざけを並べ、強火でほぼ火が通るまで両面を焼く。腹側の身に【こうじだれ】の甘酒を塗り、背側の身に【黄金だれ】の材料を合わせて塗る。弱火にし、表面が乾く程度に焼く。【黄金だれ】は途中で2~3回塗り重ねるとよい。
5.2の汁けを絞り、切り目の反対側から一口大に切り離し、切り目の中央に赤とうがらしをのせて【菊花大根】にする。4を器に盛り、【菊花大根】を添える。