*1人分
*1人分
1.里芋は「うす味をしみ込ませるときは(全体備考参照)」を参考に、下処理をする。
2.鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふり、かたくり粉大さじ1を全体にまぶす。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を入れて皮側から焼き、両面に焼き色がついたら、油をきる。
3.鍋にだしと1を入れて中火にかける。沸騰したら、白みそを溶き入れ、塩小さじ1/4、2を加えて弱火にする。コトコトと約5分間煮て、豆乳を加える。器に盛り、柚子こしょうと一味とうがらしを添える。
【里芋のおいしい下ごしらえ】
●うす味をしみ込ませるときは、ぬめりをしっかり取って、味がしみ込むようにする。
里芋は生のまま皮をむき、塩少々でもむ。水で洗い流し、表面のぬめりを取る。鍋に里芋を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。竹串がスッと通るまでゆで、水にとってぬめりを洗い落とし、ざるに上げる。
●濃い味をからめるときは、皮ごとゆでて、適度にぬめりを生かす。
里芋は泥を洗い落とし、皮ごと鍋に入れる。かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、竹串がスッと通るまでゆでる。熱いうちに紙タオルなどを使って皮をむく。