みんなのきょうの料理

ミニどら焼き

エネルギー/110 kcal

*1コ分

-
調理時間/60分

*生地を休ませる時間、冷ます時間は除く。

講師:飯塚 有紀子

材料

(15コ分)

・卵 2コ
・砂糖 80g
【A】
・はちみつ 大さじ1
・水 カップ1/4
・薄力粉 120g
・重曹 小さじ1/2
・粒あん (市販) 300g
・サラダ油

つくり方

1.ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよくすり混ぜる。

2.【A】を加えて混ぜ合わせる。

3.薄力粉と重曹を合わせてふるい入れ、粉けがなくなるまでよく混ぜ合わせる。なめらかになったら、ラップをして冷蔵庫で30分間休ませる。

4.表面加工のしてあるフライパンを弱火にかけ、サラダ油を薄くひく。大さじ1杯分の生地を、2~3枚分ずつフライパンに流し入れる(直径約6cmになる)。
<★ポイント>大さじを動かさずに真ん中にたらすようにすると、きれいな円形になる。

5.表面にポツポツと気泡が出て、周りが乾いてきたら裏返し、1分間ほど焼く。これを繰り返して30枚焼き、冷ます。

6.1枚に粒あんをこんもりとのせ、もう1枚を重ねて軽くなじませる。これを繰り返し、15コつくる。

全体備考

【生地のアレンジ】
生地に材料をちょっと加えるだけで、色違いのどら焼きができ上がり!

【抹茶ミニどら焼き】
砂糖に抹茶小さじ1を混ぜ合わせておく。つくり方1で砂糖と同様に加え、あとのつくり方は同じ。

【ココアミニどら焼き】
薄力粉と重曹にココア小さじ2を合わせ、つくり方3でボウルにふるい入れる。あとのつくり方は同じ。あんこの代わりに、チョコレートと生クリームを合わせたガナッシュをはさんでもおいしい。

はちみつを使うので、1歳未満の乳児には与えないでください。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。