*1人分
*たいのアラに塩をふっておく時間は除 く 。
1.たいのアラに重さの3%の塩(約大さじ1/2)を全体にふり、2時間ほどおく。魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼く。
2.1と【A】、水カップ4を鍋に入れて火にかけ、アクを除きながら中火で30分間ほど煮出し、こしてだしをとる。
3.大根は、皮をむいて2cm幅の半月切りにし、鍋に入れる。たっぷりの水を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にする。竹串がスッと通るまでゆで、ゆで汁をあける。
4.2のだしカップ2+1/2と【B】を3の鍋に加えて火にかけ、落としぶたをして30分間ほど弱火で煮含める。
5.4の鍋から煮汁カップ1を別の鍋にとり、大根おろしを加えて火にかける。沸騰したら【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけ、あんにする。
6.4の大根を器に盛り、5の大根あんをかける。