*全量
*冷凍する時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.白菜は、4~5cm四方のザク切りにする。【A】のするめは3cm長さの細切りにする。
2.ジッパー付きの保存袋に白菜と【A】を入れる。【B】を合わせて加え、全体に行き渡るように手で軽くなじませる。
3.空気を抜いてジッパーを閉じ、平らに整えてバットなどにのせ、冷凍する。
<★ポイント>この状態で、2週間ほど冷凍保存可能。
4.常温か冷蔵庫におき、自然解凍して食べる。
【保存のコツ】
◆冷凍漬物◆
葉をザク切りにし、調味料と一緒に冷凍しておくだけで、保存と調理を兼ねた1品ができる、おトクな方法。冷凍すると白菜の細胞が壊れ、解凍されるときにゆっくり味が入っていくので、堅い外葉を使ってもよい。するめ、干し貝柱、干しえびなど、うまみが出るものを加えると、グンとおいしくなる。