*1人分
1.なると巻きは5mm厚さの斜め薄切りにし、さらに端から5mm幅の細切りにする。みつばは3~4cm長さのザク切りにし、軸と葉を分けておく。
2.鍋にだしを温め、【A】で味を調える。なるとを加え、サッと火を通す。
3.餅を網でこんがりと焼き、熱湯にくぐらせる。
4.餅が椀にくっつかないよう、椀の底にみつばの軸の一部を敷き、その上に餅をのせる。2をなるとごと注ぎ、残りのみつばをのせる。