*1本分
(3本分)
1.湯葉はぬらした紙タオルではさみ、しっとりさせる。3等分に折り目をつけ、切る。
2.ボウルに【A】を入れ、よく混ぜる。【B】を加えて下味をつけ、粘りが出るまでよく練り、3等分にする。
3.1の手前に具の1/3量をのせ、上側に水溶き小麦粉を塗って手前から巻く。巻き終わりを下にし、表面に小麦粉少々をふりかける。残りも同様につくる。
<★ポイント>小麦粉をふりかけることで、表面のべたつきが抑えられる。
4.蒸気の上がった蒸し器にオーブン用の紙を敷いて3をのせ、10分間蒸す。取り出し、粗熱が取れるまで冷ます。
<★ポイント>冷ますことで味をなじませ、落ち着かせる。
5.フライパンに深さ1cmの揚げ油と揚げやすくするために長さを半分に切った4を入れる。中火で165〜170℃を保ち、軽く転がしながらこんがり揚げる。取り出して油をきり、切り口を斜めに3等分に切る。器に盛り、ハーブなどを飾る。
【湯葉をしっとりさせる】
ぬらした紙タオルでしっとりさせれば、具が包みやすくなります。