*1人分
1.にんじんは3cm長さの乱切りにする。ごぼうは皮をこそげ取り、にんじんと同じ大きさに切り、水に2~3分間さらして水けをきる。にんじんとごぼうを耐熱皿に入れ、水大さじ2をかけてラップで覆い、柔らかくなるまで電子レンジ(600W)に4分間ほどかける。ラップをしたまま2分間ほどおいて蒸らし、しっとりさせる。ざるに上げて水けをきる。
2.しいたけは石づきを取り、四つ割りにする。鶏肉は酒小さじ1をふりかける。
3.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱して鶏肉を並べ、両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
4.にんじん、ごぼう、しいたけの順に加えて炒める。
5.野菜に油がなじんだら、だしを加えてふたをし、5分間ほど弱火で煮る。
6.【A】と【水溶きかたくり粉】を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして、中火で3分間ほど煮る。ふたを取り、煮汁が少し残るくらいまで煮詰める。
<★ポイント>【水溶きかたくり粉】で軽いとろみをつけ、具に煮汁がからみやすくする。
具の数は最小限にして長く煮込まずに、濃いめの煮汁を表面にからめます。