*1人分
1.さばの皮目に十文字の切り込みを入れ、熱湯にサッとくぐらせる。表面が白くなったら氷水にとり、血合いや汚れを取り除く。 <★ポイント>こうして霜降りすることで、青魚特有の臭みを抜きます。
2.鍋にさばとしょうがを入れ、【魚の煮汁】を合わせて注ぐ。
3.落としぶたをして中火にかけ、煮汁がトロリとするまで煮る。
【魚の煮汁】 割合は「幽庵(ゆうあん)地」と同じ。酒で魚のにおいを抑える。 【応用】 いわしのしょうが煮