*1人分
*しじみの砂抜きをする時間は除く。
1.バットにしじみを広げて水をヒタヒタに注ぐ。ぬらした新聞紙で覆い、暗くて涼しい場所に使うまでの間おいて砂抜きをする。室温が高いときは冷蔵庫に入れる。
2.殻をこすり合わせて洗う。鍋にしじみと分量の水を入れ、中火にかける。ゆっくりと煮立ててアクを取り、火を弱めて2~3分間煮て火を止める。
3.ボウルにざるを重ねて2をこし、氷水に浮かべて急いで冷ます。殻から身をはずし、スープと合わせる。
4.鍋にカップ1+1/2の【しじみスープ】とすべての身を入れて火にかけ、温まったら赤だしみそを溶き入れる。
<★ポイント>残りのスープは冷めたらペットボトルに入れ、3~4日間冷蔵庫で保存ができる。
5.みそ汁が煮立ったらご飯を入れて中火で煮る。汁からご飯が見える程度に3~4分間煮込む。
6.アツアツをご飯茶碗わんによそい、しょうがを添える。