*1人分
*調理時間:15分(前日)、10分(当日)
1.じゃがいもは皮をむいて大きめの一口大に切り、サッと洗う。水けがついたまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に4~5分間かける。
2.竹串がスッと通るくらい柔らかくなったら、再びラップをしてしばらく蒸らしておく。
3.たまねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れ、サラダ油をまぶす。ラップをして電子レンジに1分30秒間かける。
4.3のたまねぎにひき肉と【A】を混ぜ、均一に広げる。ラップをして電子レンジに3分間、肉の色が完全に変わるまでかける。
5.2のじゃがいもをマッシャーや麺棒などでつぶし、4と【B】を加えて混ぜる。保存袋に入れて平らにし、冷蔵庫に入れておく。
6.マッシュポテトは電子レンジに30~40秒間かけて温める。食パンは両面をこんがりと焼き、2枚一組にする。
7.パンにマッシュポテトを均等にのせてはさみ、4等分に切る。
《ひき肉入りのマッシュポテトはもちろんコロッケにも》
マッシュポテトは、冷蔵で2日間、冷凍で2週間保存可能。2人家族の場合、半量はサンドイッチに、残りはコロッケのタネに利用しても。中濃ソースを加えてあるので何もつけずに食べられますが、保存する分はソースの味つけなしでも。