*1人分
1米は洗って押し麦とともに炊飯器の内釜に入れ、普通の水加減にし、30分間ほど浸水させる。
2刻んだ固形スープの素と塩を加えてざっと混ぜ、バターとローリエをのせて炊く。
<★ポイント>米と押し麦は、3:1くらいの割合で。押し麦は洗わずにそのまま炊いて大丈夫。
3炊き上がったら10分間ほど蒸らし、ザックリと混ぜる。
1.卵は水から12分間ゆで、殻をむいて縦4等分に切る。
2.ボウルに合いびき肉を入れ、【A】を加えて粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。2等分にし、ゆで卵2切れを芯にして、普通のハンバーグのように丸める。
<★ポイント>肉ダネでゆで卵を包み込むようにする。手にオリーブ油(分量外)を塗っておくと丸めやすい。
3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強火にかけ、2を並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で中までじっくり焼く。金串を刺し、透き通った肉汁が出てきたら、焼き上がり。
4.器に【バターライス】を盛ってハンバーグをのせ、黒こしょう少々をふる。
5.フライパンに残った焼き汁でソースをつくる。脂が多いようなら半分くらいに減らし、酒大さじ3、しょうゆ大さじ1を加えて煮詰め、黒こしょうをふる。
<★ポイント>食べ慣れたしょうゆの風味が加わると、グッと親しみやすさが増す。
6.ハンバーグに5のソースをかけ、パセリを散らす。