*粗熱を取る時間は除く
1.えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る(飾り用に少し取りおく)。
2.なべにごま油小さじ4とバター大さじ1弱を入れて弱火にかけ、たまねぎを加えて透き通って甘い香りが出るまでいためる。えのきだけを加え、しんなりするまでいためる。
<★ポイント>ごま油でいためるのがポイント。えのきだけの香りにごま独特の香ばしさとコクがプラスされ、味に深みが出る。
3.スープを加えて中火にし、沸騰したら弱火にして時々アクをすくいながら30分間煮る。
4.火から下ろしてそのまま粗熱を取り、冷めたらミキサーにかける。なめらかになったらなべに戻し、牛乳、生クリームを加えて中火で温め、塩・こしょう各少々で味を調える。さらにごま油を加えてもよい。皿に盛り、白ごまと飾り用のえのきだけを散らす。