*全量
(つくりやすい分量)
1.しらたきは水からゆでる。沸騰してから5分間ほどゆでてざるに上げ、流水で洗い、水けをきる。食べやすい長さに切る。
2.えのきだけは根元を落として半分の長さに切り、粗くほぐす。しょうがは2cm長さのせん切りにする。
<★ポイント>しょうがが入る煮物を「しぐれ煮」と呼びます。
3.鍋にごま油大さじ1+1/2を熱し、しょうがを入れて菜箸で手早く炒める。えのきだけを加えて炒め、最後にしらたきを加えてよく炒める。
4.【A】を順に加えて、よく混ぜながらいりつける。
5.汁けがなくなったら、バットにあける。