*1人分
1.中華麺は耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒~3分間かけて、ほぐれやすくする。
2.ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いてから横に一口大に切る。にんにくは皮付きのまま包丁の腹などでつぶし、皮を除いて粗みじんに切る。香菜は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。
3.フライパンにサラダ油、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、香りがたったら豚肉を入れて強火にし、黒こしょうをふって、炒める。
<★ポイント>にんにくと赤とうがらしで香りアップ!
4.豚肉から脂が出てきたら、ピーマン、中華麺を加え、麺がほぐれてきたら【A】で味をつける。
<★ポイント>ナムプラーとカレー粉でエスニック風味に!
5.仕上げにもやしと香菜の茎を加えてサッと炒める。器に盛り、香菜の葉と好みでライムを添える。